人間が幸せに生きられる方法なる勉強会を
聞いた。
他人と争わないこと。
腹が立ってもぐっいと我慢をしする事。
苦労を楽しむこと。
人に優しくすること。
妻(夫)を一番大切にすること。
質素な生活をすること。
早起き早寝をすること。
健康であること。
等々いっぱいあったが、聞いているうちに
私は幸せになれないな、と思った。
幸せになる話を聞きに行ったのであるが
幸せになれないことを確認できたのが成果であった。
幸せであったかどうかなんて、人生の終わるときしか
わからない。だって私の母は、若いときは、苦労していて
何でこんなに不幸なんだろうって言っていたが、今80才を
越え、何で私はこんなに幸せなんだろうって言っているんです。
世の中にはこの逆の人もいると思うんです。
若いとき幸せで、老後に不幸せを感じている人も。
要するに幸せ不幸せは自分の心の中にあると
思うんです。
勉強して幸せになるのではなく、幸せを感じるアンテナ
全開したとき幸せなんではないだろうか。
【#171】 幸せ
- 2002年2月28日
- 今日の一言
- 2View
-
前へ
【#170】 大人の責任