金曜日、土曜日と暑い東京の町を歩いた。
もちろん仕事であるが。
どうしてこれほど人間がいるのだろ。
電車に乗っても、道路を歩いても、地下鉄に乗っても
地下道を歩いても、駅も、交差点も、デパートの中も
居酒屋も、何処に行っても
人、人、人、である。どこに向かって歩いているのであろうか。
とにかく次から次へと出てくる人間の数。
さすが世界の東京を感じる。
この人達は皆んな一人一人顔が違うように
考えも異なる。
想いも異なる
思いも異なる
学歴も異なる
性格も異なる
志も異なる
出身地も異なる
知識の量も異なる
特技も異なる
専門も異なる
支持政党も異なる
主義も異なる
意識レベルも異なる
思想も異なる
2人と同質の人はいないのである。
みんな一人一人、人格をもった、自分をもった
人達である。
でも、マスコミが何かあるときは「一般大衆」と
ひとくくりで呼ぶ。
政治家は「国民の皆さんは」と自分達の意見が
国民全部から支持されているように言う。
都合が良いよな。
【#238】 一人の人間
- 2002年6月8日
- 今日の一言
- 3View
-
次へ
【#239】 感動