【#992】 ついに寝てしまった。

昨日、大学で5時限目の講義(ある科目)を聞いていて、
眠くて眠くてしょうがなかった。私は授業を受けるときは、
何時も一番前の教授の真ん前に席を取るようにしているので、
あまり眠ったりしすることなく、教授の話を真剣に聞いていますが、
しかし昨日は、ついに教授の真ん前で30分も寝てしまった。
PCのキーボードに手お置き下を向いて寝ていました。

疲れもありましたが原因はそれではないのです。
その原因は「教授の話があまりにもつまらないかった」のです。
ただ一方的に、教科書的なことを淡々と喋っていて
聴いている院生の反応も、寝ているの私の事も気にせず、
ただ、どこかで仕入れた論文の内容を、朗読のように
話すあの講義を聴いていたら、寝るしかないのですね。

下手な落語を聴いているる様なもので、入場料がもったいないと
気づいたときはもう遅いのと同じように、この講義を取らなければ
良かったと思ったときは、後期も一ヶ月半も経っていた。
授業料がもったいないから最後まで
やることにを決意?しました。

でも6時限目は頭もすっきり(前の授業でねやからかな)
教授の講義にめりはりあっていい。院生の発言も結構あり
(私が一番良く発言していたかもしれない)
活気ある授業であった。授業料分は十分に元が取れた。