【#1081】 どうすればいい。

たまた残虐な事件が起きた。
大阪府東大阪市の男子大学生ら2人が集団暴行され行方不明になった事
件で、この男子大学生は生き埋めにされいて今日発見されたのである。
なんとも残酷、残虐な事件である。それも16歳から21歳の若者達
の犯行である。最初は些細なことがだんだんエスカレートし
最後は殺人に及ぶのだが、殺人に及ぶ前に止めればいいのだが
集団での喧嘩は誰も止めようと言えない状況となりますます、
エスカレートするようだ。

近年(ここ20年ぐらいかな)、TVゲームの影響なのか
若い人が簡単に人を殺す事件が多くなったような気がする。
高校生だったり、中学生だったりが同級生を殺したり
親を殺したりする事件が多発しているが、ゲームの世界と
リアルの世界が区別がつかなくなっているのだろうか。ゲームでは
簡単に暴力を振るったり人を殺したりしているが、リアルの世界も
その延長ぐらいにしか考えることができないのだろうか。

生きた人間を埋めてしまう、とても正気では考えられないことが
現実に起きていることに背筋が寒くなる思いである。

命の大切さを教えようとか、他人を思いやる心を育てよう
などという生易しい事では、この現実は変わらない。どのように
したら変えられるか私にはわからない。

TVゲームが全て悪いわけではないが、しかし少なからず
何らかの影響はあるのだと思う。小学生や中学生には
家庭でのTVゲームは制限すべきだと思う。