【#1445】 民主党が危ない

鳩山内閣の支持率も下がり始めた。国民の期待感と寛容な心もその実態
が見えてきたのだろう。鳩山首相のリーダーシップのなさは、政権交代
前から分かっていた事だが、ここまでフラフラするとは呆れるし、何よ
り国家の方向性が定まらない。国家としてこれほど不安定な事はない。
国家の枠組みが定まらない中で予算を決めようとする事に、無理があ
る。まして国防も、外交の方向性がないまま時間のみが経つのみであ
る。

ついこの間まで、事業仕分けだと大パフォーマンスを演じていたが、い
つまでも国民の目を誤魔化す事はできないのだ。

鳩山さんはリーダーシップ欠如だが、一方の小沢さんは独裁者のような
強烈なリーダーシップだ。天皇陛下さえ自分の一存で動かす事ができる
と思っているし、自らの西松建設問題を検察の横暴と切り捨てる。独裁
者は時に自分が唯一だとのぼせ上がり、自分が見えなくなるし、世の中
が見えなくなる。取り巻きもご機嫌を損ねたら自分の首が危ないと、御
中心となる。そして国の舵を国民の意思とは違った方向へと進めるもの
である。

いま政権は「鳩山政権から小沢政権」になったのだ。

民主党は開かれた党から「絶対権力者の小沢帝国になった。」