「思想を共有する」とは中村功氏から教えて頂いた言葉です。
「社員と共に思想を共有する」、「同士と思想を共有する」、「思想を共有する
から同志だ」と。思想とはイデオロギーではない。互いの「強い思い」をいう。
初めて中村功氏からこの話しを聞いた時、「思想」の意味がわからなかった。こ
の「思想」の意味を知りたくて中村氏の講演の追っかけして、50回以上も聞い
た。そしてたどり着いたら結論は、「会社は社員と共に思いを共有する」であり
「二人の小さな組織でも互いに思いを共有する」、それが「思想の共有」である
ということでした。
竹内日祥氏は、「高い価値観」を共有する事を「統合の思想」と言っているが、
「統合の思想」とは、これを「高い価値観」に裏付けられた「強い思い」と言う
ことが できる。竹内日祥氏の「統合の思想」の講演のCDは何度も何度も聞いた
ものです。
仕事も事業も人生も、中村功氏や竹内日祥氏がいう「強い思い」=「思想」を高
く持ち共有したいものである。