【#2546】 師走は・・・

今日から「師走」です。師走の語源は、年末は「師」が忙しくて走り回るから「師
走」という説が有力と言われてる。「師」とは「僧侶」の事で師走は仏事のために走り
回り忙しいから生まれたとか・・・。

数年前の新聞記事に「僧侶が檀家さんのお世話で遅くなったら残業代を払え」という裁
判記事がありました。「師走の社寺」は忙しくなるのですが、最近の社寺にも「働き改
革」が押し寄せてきているようで、残業代や休日出勤手当てもあるようだ。

今日「 呂氏春秋」めくったら(読んだというほど時間を費やてないが)次の言葉にであ
った。

「一誠万事 」「一心万変に応ず」
いろいろ慌ただしく忙しい一年であった。「激動の一年」というが、年々激動がより激
しくなるように感じるのは私だけではないと思う。災害も多くなったし、社会もいろい
ろな事件事故も多くなった。国際関係も対立が激しくなった。

何より社会がネットワークで繋がりを、時間(距離感)と空間(移動時間)がなくなった。
今ここからパリやアメリカ、お隣の韓国の人と瞬時に繋がり話ができる、メールやSNS
で多くの人と繋がる。一昔前は考えられない事が、今は当たり前に小学生でもできてい
る。

この様な時代を生きるには、「自分の心ができている」事が大事だと書はいう。どの様
な変化や出来事に遭遇しても「常在戦場」「一心万変に応ず」の心を普段から養ってお
くことが大事だということだと受け止めた。。