【#3165】脳の陳腐化を防ぐには

今日の夕方、久しぶりに広島市南区の宇品港に行き、夕日が海面に映りとても穏やかな瀬戸の海を見てきた。とても心が癒されましたね。台風一過でしたが桟橋に立つと海風がとても気持ちが良かったですね。桟橋は出船入り船帰り船で、家路に急ぐ人、島から戻ってくる人、フェリーから自転車、車、バイクの人など、それぞれの生活スタイルで降りてきました。あそこにもそれぞれの人生があり生活があるんだなと思いましたね。

 

今日で8月も終わり明日から9月です。今年もあと4ヶ月です。時間は止まることなく休むことなく、寸分の狂いもなく、確実正確に時を刻みますね。人間にとって時間は絶対的有限の資源であり、この資源はいつかは使い切ってしまうのです。これはどんな有名、著名な方も、大金持ちで資産家であったも、私の様な軽薄貧乏人であっても、平等に与えられいるんです。この時間をいかに意義ある様に使い人生を生きるか、それがその人の価値です。人生の価値はこの時間を価値あるもの使い切ることに限る。夕日に照らされた瀬戸内の海を見ながらそんな事を考えました。

 

取り組んでいる「漆事業」もまだまだ研究が足りていない。製品化のための基礎研究が足りていない事を痛感して、毎日渾身の努力をしているのだが、これぐらいではまだまだ足りないと自省している。製品として世に問うには、また商品として世に送り出すには「血の小便」が出るほどの研究に打ち込まなければならない。8月の終わりまでにまとめ上げる予定だった「減圧蒸留法による漆精製基準と製法、その品質基準書」は、今日漸く出来上がった。明日からこも基準書で生産開始です。

 

一方、クラウド事業の課題である、全体バージョンアップも、新サーバーの構築や、OS,ミドルウエアの選定と設定も徐々に進んでいる。これからお客様各社のシステムバージョンアップですね。これも最新のテクノロジーを使いながら慎重丁寧にやらねばならない。ITテクノロジーは日々進化している。情報収集と知識の習得、技術の研鑽を怠ってはならないと日々緊張である。これが疲れるんですね。

 

私の脳みそは日々劣化しているが、でも陳腐化はしていない。陳腐化しない様に研鑽を重ねる事だと自分に言い聞かせている。

今日はこれで終了とします。