一昨日の奥州市はほんとに寒かった。朝は-5℃で日中は0℃でした。朝の禊の水も冷たかった。雪も降って地面はガチガチのアイスバーン。雪道やアイスバーンを歩くことがないから、本当に怖かったですね。広島ではアイスバーンも雪道もないですからね。
奥州では一人作業で朝8時から夕方6時まで休むことなく、立ちっぱなしで、部屋の間を行ったり来たり。機械の稼働点検、清掃、掃除、製造、製品検査を一人でやりましたね。作業を終えてできた試作品や商品を広島に送る準備をして、コンビニに走り宅配手配をして水沢江刺駅に。水沢江刺駅発18:24分の新幹線セーフ。昼食をしていない事に気付いたがもう遅し。新幹線は出発していた。車内販売はない。
いつも思うのです。「理想と現実は分離していないか、遊離していないかと」。自分は分離、遊離が甚だしいなと。でも、もともと理想をあまり持っていないから分離も遊離もしていない。ただ現在を生きていると言うことだ。この「理想と現実が統一されているのが本当の人間の姿」だと安岡正篤先生はいう。これを「中」と言う。私はただいまを一生懸命生きている「只」の人間だな。