自分のやることがうまく進まないときは「イライラ」するものだ。ストレスといやつだ。時には落ち込んだり、時には焦ったり、そして時には「自棄っぱち」なったりする。そして時には関係ない人に八つ当たりしたりもね。
論語に「之れ知る者は、之れを好む者に如かず。之れを楽しむ者に如かず」というが、事を始めるときは「之れを楽しむ者に如かず」であれば、イライラも落ち込みも自棄っぱちにもならない。
人生は何事にもおいても「楽しむ」境地であれば全ては上手くいくと言う。全ては楽しむ境地に至って行えばものごとが具体化し上手くいくもんだ。疑心を持って行う事は不安だけを駆り立てる。楽しんでやる事は、行うそのことが自分の情緒の中に入れる事であって身になりそして自分の潜在意識に落とし込まれ「信」なるのだと思う。そう信じよう。「信ずれば成り憂えれば崩れる」である。そしてイライラのストレスから解放されるように・・・・・・・・。写真はジョージアの首都トリビシの風景です。