ぴこねっと【新】社長日誌

代表及川が日々思った事、感じた事、見た事を思いのままに書いています。 人生もあれば時事、旅、食もあります。

         
  • 2023年12月7日
  • 2023年12月7日

【#3060】人生は今日が始まりから。

今日は朝早くの新幹線で奥州市の当社漆研究所へ。午後からの来客をお迎えするためです。東京の方のようですが、盛岡に来た帰りに漆研究所の寄ってくれるのです。とても有難いです。岩手は小雨で寒かっらですが、冷たいという程ではなかったですね。私は昨日広島から着てきた服装で、ワイシャツの上にジャケットと着て、長いマフラーを首に巻いただけでしたが、特に寒さを感じる程ではなかった。   田中真澄さんの元気の出ることば集から、「歩くことは、若さを保つ最高の化粧水、歩けばやる気も湧いてくる」があります。私は毎日一万歩の若さの化粧水を付けています。今日も東京駅から愛宕の事務所まで歩きました。夜の皇居前から見る大手町方面の暗闇のオフィス街の電灯は綺麗なものです。心も癒されます。これも心の化粧水です。   小心者の私は良くくよくよ悩むし不安なって夜眠る事ができない事があります。これは私に自信と度胸がないからだな。田中真澄先生は「いざとなったら度胸をすえろ。心配事の90%は実際に起きない」という。そう思ったら少しは気が楽になりました。度胸とは最悪の事態になった時にそれを受け入れる覚悟を言うようだが、私はまだまだ覚悟がたりないな。   そして田中先生は、「仕事も勉強も本気でやれ、本気でしていると必ず成就す」と・・・・・ 今日はこれで終了とします。

                                               
           
  • 2023年12月1日
  • 2023年12月1日

【#3057】兵法書

学生時代に勉強した経営戦略論に「ランチェスター戦略」があります。今日その本を取り出してみた。ランチェスターの法則は、軍事理論ですが経営戦略やマーケティング戦略論として1960年ごろから1990年代に一 […]

               
           
  • 2023年11月30日
  • 2023年12月1日

【#3056】自分を映す反射鏡

11月も終わりました。明日は12月ですね。日々一生懸命に生きてるのですが、一年の時間の速さにただただ無常を感じるのみですね。この11ヶ月を振り返り、そしてこの先の一日一日をどう生きるかを考える。毎日こ […]

               
           
  • 2023年11月27日

【#3055】だから一生懸命

月も余すところ3日となった。今日は比較的暖かな日ではあった。明日は広島空港から仙台空港へ、そして仙台駅から水沢江刺駅に行き、いわて漆テック株式会社の奥州研究所に行く予定です。昨日、岩手県は大変な雪と寒 […]

               
           
  • 2023年11月25日

【#3054】人間とは何か

今日めくった本の一節から、安岡正篤先生の言葉で印象に残った言葉を書く事にします。   人物の死後に残り、思い出となるのは、地位でも財産でも名誉でもない。こんな人だった。こういう嬉しい所のあっ […]

               
           
  • 2023年11月21日

【#3053】お花畑のポリープ

今日は順天堂大学病院で大腸ポリープの切除手術でした。私の大腸ポーリープは10年ぐらい前に初めて見つかりその後毎年一回切除手術して来ています。最初は20個以上のポリープがあり一回に全て切除するわけにもい […]

               
           
  • 2023年11月18日

【#3052】勉強になりました。

今朝、我が家の後方の山々は初冠雪でした。初冠雪は例年より早く感じられますが、つい一ヶ月半前までは真夏日の30℃はあったのにとお思うと、季節の変わりの速さに驚くばかりです。今朝の沐浴の水も何時もよりいく […]

               
           
  • 2023年11月17日

【#3051】熊も地球市民ですよね。

今週も週末となった。先々週からの対応案件も今週は落ち着きを取り戻し平穏な一週間でした。日曜日の半徹夜の疲れはあったが、今週は徹夜明けの月曜日に広島から仙台、岩手県奥州市、そして東京と移動距離の長い出張 […]