ぴこねっと【新】社長日誌

代表及川が日々思った事、感じた事、見た事を思いのままに書いています。 人生もあれば時事、旅、食もあります。

         
  • 2025年6月21日

【#3305】御意・・・・

「ものごとの成就は、一分の運と九分の流汗による。退屈は、死の予告と知るべし」・・・・御意です。努力なくして進歩も発展もない。・・・肝に銘じる。今日はこの言葉に出会って十分過ぎるほどの得wした。

               
           
  • 2025年6月19日
  • 2025年6月19日

【#3304】暑い熱い日々の中で

「暑い」という以外に言葉がない。今日は宿泊先のホテルを7:30にチェックアウトし、研究所に7:50に入室した。できるだけ涼しい朝のうちに仕事をしようと思ってのことである。日中はエアコンを22度にしたも […]

               
           
  • 2025年6月18日
  • 2025年6月19日

【#3303】心頭滅却すれど

今日の東京は日中の気温35度でした。午前中は東京事務所で集中的に仕事に取り組み、昼食は午後2時半に新橋駅前の「かつや」でロースカツを2枚食べましたね。定食でしたがご飯は食べず、味噌汁とロースカツ2枚が […]

               
           
  • 2025年6月16日
  • 2025年6月17日

【#3302】3302回の社長日誌

今日でこの社長日誌は3302回目です。6月14日は小学校中学校の同級会「喜寿を祝う会」でした。同級生は総勢135名でその内出席者48名でした。逝去者は23名もありました(ご冥福を祈ります)。多くの人は […]

               
           
  • 2025年6月14日
  • 2025年6月14日

【#3301】爆走

私はこの社長日誌をいま新幹線の中で書いています。それというのも、この一週間ベトナム農務省農産研究所でベトナム産漆の精製事業、原料漆の輸入についての会議や現地視察の為に行ってきました。ベトナム側の受け入 […]

               
           
  • 2025年6月7日
  • 2025年6月7日

【#3300】道楽趣味に生きる

今日は来週のベトナム訪問の準備、今週一週間のやり残し仕事の整理、来週事務所を不在するから各方面に連絡調整など行い慌ただしい一日であった。雑用といえば雑用だが、雑用も積もると結構大変ものだ。「チリも積も […]

               
           
  • 2025年6月6日

【#3299】本当に迷惑です

混雑している朝の駅のコンコースで、大きなキャリーバッグを広げハンバーグを食べている迷惑旅行者がいる。歩きながらスマホして他人にぶつかっている迷惑通行人がいましたね。右手にスマホ、左手にアイスをもって食 […]

                               
           
  • 2025年6月2日
  • 2025年6月2日

【#3297】情熱という燃焼

「情熱は人を承服させる、唯一の雄弁家である」はラ・ロシュ・フーコーというフランスの啓蒙家の言葉ですが、「情熱は鉄をも溶かす」と言った人もいましたね。仕事に情熱を傾けてる、恋する人に情熱を燃やし、研究や […]