• 2024年12月26日
  • 2024年12月26日

【#3219】1700kmの一日

今日はAM6:00の広島駅始発の新幹線で東京へ。広島駅弁「もみじ弁当」(幕の内弁当)を買って乗るのが楽しみの一つ。東京駅に9:58に着いた。午前中は慈恵医大で定期の経過観察の診断、昼食抜きでお客様と打ち合わせ、その後3件の打ち合わせをして、19:39東京駅発の広島行きの最終新幹線で広島に向かう。乗車の前に「東京幕内弁当」を買って乗る。これが今日の昼食と夕食です。結構美味しい、満腹で食後は熟睡。気づいたら名古屋近くでした。広島駅には23:34に着いた。 今に全力で尽くす。今を全力で生きる。今の仕事に全力で取り組む。人生とは今生きている意味を感じながら味わいながら満喫する事だ。日々新たですね。 でも

               
           
  • 2024年12月24日
  • 2024年12月24日

【#3218】意識もうろう

車の運転中に低血糖を起こすと危険だととよく言われる。運転中に低血糖で意識を失い事故を起こしたニュースはよく見ますが、そんな私も運転中に低血糖を起こして、意識は失わないが急激な睡魔に襲われているような意 […]

               
           
  • 2024年12月23日
  • 2024年12月23日

【#3217】人生諸行無常

今年の仕事も後数日で仕事納めです。私は明日から今年最後のお客様とのシステム会議や慈恵医大で定期検診、また漆研究所で製法の実証実験をしてくる事にしている。この一年、まだまだやらねばならないことが多くあり […]

               
           
  • 2024年12月14日
  • 2024年12月14日

【#3216】定刻

昨日は、水沢江刺駅から東京駅、東京駅ですから乗り換えで広島駅まで1370Km、約7時間で広戻りました。水沢江刺駅から東京駅まで「やまびこ」で約470Kmで3時間、東京駅から広島駅まで「のぞみ」で900 […]

               
           
  • 2024年12月12日
  • 2024年12月12日

【#3215】JRE サービは凄い

東京駅から東北新幹線で岩手県の水沢江刺駅に向かった私は、乗車して間もなく東京駅で自動改札機の切符を取るのを忘れに気づいたのです。乗ってしまってもうどうする事もできない。下車駅の水沢江刺駅で乗車券分の代 […]

               
           
  • 2024年12月11日

【#3214】人生は常に修行なり

明日は寒い寒い岩手県に行きます。多分は雪は降っているだろうな。明日明後日と奥州研究所で漆精製作業だ。実のところ自分で研究しながら、商品も作る作業だ。大変な作業ではあるが楽しくもある。仕事というもの、苦 […]

               
           
  • 2024年12月10日
  • 2024年12月11日

【#3213】人類の宿命

諸葛孔明を訪ね歩く劉備玄徳に崔州平はこう話したという。「善い哉、理想は。・・けれど、天生天殺いつの日か終わらん。御覧なさい、黄土に人族起こって以来のながれを。また秦漢の政体や国々の制が立って以来の天変 […]

               
           
  • 2024年12月7日
  • 2024年12月10日

【#3212】癒しのモーツアルト

今夜の禊の身「水」は冷たく感じたな。でもまだ水温は13度ぐらいはある。これから寒くなるとだんだんと冷たくなる。「それも又良し」です。 SONYウォークマンが故障で使えなくなり、今は借りて音楽を聴いてい […]

               
           
  • 2024年12月6日
  • 2024年12月6日

【#3211】栄養失調になりました

この一週間も慌ただしく終わりますね。今週は広島空港から仙台空港へ。そして新幹線で水沢江刺の奥州漆研究所へ。奥州漆研究所で、一日半ほど精製作業や研究や実証実験をしました。 研究所の周辺には食事する場所が […]

               
           
  • 2024年12月4日
  • 2024年12月4日

【#3210】働きは最上の喜び

今日一日、齷齪の一日でした。でも考えてみれば今日だけではないですね。毎日が齷齪なんです。人生毎日齷齪して働き気づいたら人生が終わったなんて事にならない様にしたいものだ。 でも今日はいっぱい仕事ができ充 […]